チーム5年生!おかえりなさい!

 5年生が、予定より少し遅れましたが、先ほど無事帰校しました。
 お天気に恵まれ、予定通りすべてのプログラム活動を体験することが出来ました。
 「チーム5年生!」「しっかり学び協力し合った5年生!」2学期からの学校生活がますます楽しみです。
 今晩は、しっかり活動のようすをお家のみなさんに報告してくださいね。
 暑い中お出迎えに来ていただいた保護者のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 行ってらっしゃい!!

 今日から5年生が、びわ湖青少年の家へ宿泊学習に出かけました。バスの中から笑顔で手を振って元気に出発しました。
 早朝よりお見送りいただいた保護者の皆さんありがとうございました。
 先生手作りのメッセージカードは見えましたか?
 友だちとたくさんの思い出をつくって帰ってくるのを楽しみにしています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 Teams配信で、終業式を実施しました。
 校長先生からは、3つのお話がありました。まず、「新型コロナウイルス感染症拡大予防のために引き続き気を付けましょう。」とお話がありました。次に「これから暑くなるので、出かけるときは、帽子をかぶり、水分補給を早めにし、熱中症に気を付けましょう。」とお話がありました。最後は、東京オリンピックについてです。「57年前に東京でオリンピックが行われました。いろいろな国について調べてみるのもいいですね。」とお話がありました。
 生活指導の先生からは、
・水の事故に気を付けましょう。川や海に行くときは、必ず大人の人と一緒に行きましょう。
・交通事故に気を付けましょう。飛び出しや危険な自転車の乗り方をしないように気を付けましょう。
・遊び方を考えましょう。遊んでいい場所か、遊び方は危険でないかを考えて遊びましょう。

 最後になりましたが、見守りレモン隊のみなさん、本日無事に終業式を迎えました。雨の日も暑い日も登下校を見守っていただきありがとうございました。

 それでは、児童のみなさん!35日間の夏休みを計画的に過ごしましょう。8月25日(水)の始業式に元気に会えるのを楽しみにしています。

プール開き

 待ちに待ったプール水泳が今日からスタートしました。
 コロナウイルス感染症拡大防止のため、学年のクラスを半分ずつに分け、友だちとの間隔をしっかりとってプールに入ります。
 先生も大きな声を出せないので、子どもたちは、先生からの手の合図や目での合図をしっかり読み取り学習に取り組む姿が見られました。
 今年は、プールに入る回数は少なくなるかもしれませんが、1回あたりの時間にゆとりを持ち、着替えで他学年と交差することのないように学習をすすめていきます。
画像1 画像1

緊急 学習参観及び宿泊行事説明会中止についてのお知らせ

≪学習参観及び宿泊行事説明会中止についてのお知らせ≫
  向暑の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のことと存じます。平素は本校教育活動に、ご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、既にご存知のとおり、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、大阪府は6月21日より、7月11日まで、まん延防止等重点措置に移行されることになりました。
 つきましては、22日(火)、25日(金)に予定していた学習参観・宿泊行事説明会を中止とします。ご予定いただいていたのに急な変更となり申し訳ありません。ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。取り急ぎ、メールとホームページでの連絡とさせていただきます。月曜日に手紙を配布します。ご了承ください。

≪5年生宿泊行事説明会について≫
 説明会資料を来週に配布しますので、宿泊行事については、書面での説明とさせていただきます。資料を読んでいただき、ご質問があれば、書面にて担任までご連絡ください。保護者の皆様からいただいた質問を集約し、後日配布します。






文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31