児童朝会(2・4・6年生は運動場で)

校長先生が着任されて初めての、運動場での児童朝会です。

学年を分けて行いました。

今日は、2・4・6年生が運動場に並びました。

1・3・5年生は、教室で放送を聞いています。

校長先生のお話では、

新しく着任された図書館司書の方のご紹介がありました。

次回は来週、1・3・5年生が運動場に並びます。


画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 本日4月22日(金)避難訓練を実施しました。
 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、2時間目1・2・5年、5時間目3・4・6年と2回に分けて実施しました。
 各教室では、「煙からの避難」についての映像を見ました。
 「お」・・おさない 「は」・・はしらない 「し」・・しゃべらない  「も」・・もどらないの約束もきちんと守ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力・学習状況調査(6年)/すくすく・わくわくテスト(5・6年)

 全国学力・学習状況調査(6年)/すくすく・わくわくテスト(5・6年)

 19日(火)、全国一斉に6年生を対象に学力・学習状況調査を実施しています。今年度は、国語・算数に加え、理科も実施する年度です。
 集中して問題に取り組み、がんばる姿が見られました。


 「すくすくウォッチ」19日(火)20日(水)

 子どもたちに、各教科の学力に加え、ことばの力や文章や情報を読み取り 考える力など情報を活用する力の他、ねばり強さや好奇心などを育むための大阪府としての取組です。
 ・実施学年 
  5年生 国語・算数・理科・わくわく問題・児童アンケート
  6年生 わくわく問題・児童アンケート

画像1 画像1

学級写真撮影

 本日4月13日(水)学級写真の撮影を実施しました。
 緊張している子、笑顔いっぱいの子、ピースをしようとする子・・など、いろんな顔を見ることができました。
 本日欠席したみなさんは、27日(水)10:30に撮影します。
 暑くなっているかもしれませんが、「上着」と「名札」を忘れないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとうの会(2)

 「よろしくおねがいします。」と1年生全員で大きな声で伝えることができました。
 成育小学校のみなさん、かわいい仲間が増えました。成育小学校のいいところをどんどん伝えて、さらにすてきな成育小学校にしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30