教職員エピペン研修

画像1 画像1 画像2 画像2
食物アレルギーによるアナフィラキシー症状を発症した場合の、緊急対応(自己注射薬@エピペンの使用)についての教職員研修を行いました。
日々子どもたちが安心・安全に過ごせるよう、全教職員で連携をとりながら見守っていきます。

6月25日(土)土曜参観2

 教室内での参観も譲り合っていただきありがとうございました。
 6月27日(月)は代休日です。次の登校は28日(火)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(土)土曜参観1

 6月25日(土)土曜参観に来校いただきありがとうございました。
 密を避けるため、入っていただく門を指定させていただきました。
 ご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級会

画像1 画像1
 今週はカレンダーづくりをしました。
 
 来月は七夕があるので、その行事にちなんだ塗り絵に取り組みました。
 優しい色合いで塗っている子もいれば、塗り込みを念入りにしている子もいて、思い思いのカレンダーを作っていました。

 最後に立体の星を張り付けて仕上げました。

清潔チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健週間の取り組みとして、清潔チェックを行っています。
・はんかち、はなかみをもってきていますか。
・せっけんで手をあらいましたか。
・はんかちで手をふきましたか。
・つめはきっていますか。
手を洗う習慣はついている子どもたちですが、ハンカチで手をふかないと、廊下が濡れて事故の原因になることがあります。また、プールが始まり、爪がのびているとけがをしてしまうこともあります。衛生面だけでなく、安全面でもハンカチ・ティッシュを持たせ、爪を切りそろえていただきますようよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31