学習参観・学級懇談会 〜3年〜

 3年生 総合的な学習「学習発表会」
 初めて学習したリコーダーの発表や理科の豆電球の実験など、3年生で学習したことをグループで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・学級懇談会 〜2年〜

 2年生生活科「こんなに大きくなったよ」
 小さい頃の写真を見せて、お家の方から聞き取ったエピソードをしっかりと発表することが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・学級懇談会 〜1年〜

 本日2月20日(火)学習参観・学級懇談会を実施しました。
 たくさんの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。

 1年生は、生活科「できるようになったよ」
 発表形式でなわとび、ピアノ演奏、漢字、こままわしなど緊張しながらも一人ひとりしっかりと発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよし学級会で、2月の掲示を制作しました。絵本「ゆきのひ」の読み聞かせを聞いた後、雪の世界を想像しながら思い思いにデカルコマニーや絵を楽しみました。
 制作に熱中し、あっという間の45分間でした。
 それぞれの完成した作品を組み合わせて雪の世界が完成!
 保健室前の掲示板に掲示していますので、参観でお越しの際にぜひご覧ください。

なかよし学級会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なかよしの学習園で育てた大根を収穫しました。
 土の上にたくさん茂った大根の葉を見て、土の下にどんな大根ができているのかワクワクする子どもたち。
 「大根が折れないように上へまっすぐ引き抜く」というコツを聞き、慎重になりながらも力強く大根を引き抜くことができました。
 土から出てきた立派な大根に「めっちゃ大きい!」と大興奮でした。
 みんなどんな料理にして食べたのかな。話を聞くのが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

安全マップ

令和6年度 新入学生学用品・下校指導について