6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

新しいお友達の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年、阪南小学校では、「廊下を走らない」という意識を高め、ケガを少なくする取り組みを行っています。1学期には廊下に「走らない」と書いた紙を張り付けて注意喚起をしていました。
 しかし、「廊下を走らない」というのは日本全国の学校の永遠の課題でこれがなかなか言うは易し、行うは難しなのです。
 そこで、今回登場したのが飛出し注意ボーイとガールの標識です。
 今は、玄関すぐの廊下が交差するところで子どもたちを見ています。いろいろな工夫を行い、安全に歩行する意識を高めていきたいと思います。
 

運動会

 台風の影響で火曜日の実施となった運動会ですが、秋晴れの天候のもと、たくさんの方々に温かい声援を送っていただき、終えることができました。
 赤、白とも応援に競技に精一杯力を発揮し、今年の得点結果は247対245と接戦で紅組が優勝しました。
 赤の優勝はなんと7年振りの出来事になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

画像1 画像1
 児童のみなさんにとっては、43日間の夏休みも終わってみればあっという間だったんではないでしょうか?夏休みの間にも、林間やラジオ体操、プール開放、図書室開放、阪南まつり、水泳記録会、校庭キャンプなどなどいろんな行事がありました。
 その中で、規則正しい寝起きや計画的な学習への取り組みができたでしょうか?
 さあ、2学期のスタートです。2か月間、工事が行われていた体育館で始業式を行うことができました。学習に遊びに元気よく学校生活を過ごしましょう。

はんなん祭り

あいにくの雨空ですが、はんなん祭りは15時より行われています。
画像1 画像1

はんなん祭り

明日、15時から学校の運動場で「はんなん祭り」が行われます。
その準備が昼から行われていました。
明日は、たくさんの人でにぎわうことでしょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31