6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

土曜授業 防災教室その3

 高学年は、煙中体験、水消火器訓練、応急手当訓練の3つのコーナーを順番に回って活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 防災教室その2

 講堂では、区役所の方からいろいろなお話を聞き、災害についての理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 防災教室その1

 避難訓練に続いて行った防災教室では、始めに低学年が運動場でバケツリレーと煙体験を行いました。
 そして、火事等で高所の避難の時に活躍するバケット車(はしご車)のデモンストレーションを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月23日(土)に地域の防災担当の方々や区役所、消防署の方々に参加いただき避難訓練・防災教室を行いました。
 始めは地震が発生した後、火災が起こるという想定の中での避難訓練を行いました。
 

あけましておめでとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
新年になり早15日が過ぎました。
小学校の運動場ではPTAの主催でもちつきが行われました。
天気もよく、気温もさほど寒くないという絶好の日和の中、つきたてのおもちでぜんざいやおろしポン酢、きなこなど好みに応じておもちを美味しく食べることができました。

今年1年、どうぞみなさまにとってもよい一年でありますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動(最終)
3/9 集団下校
3/10 卒業を祝う会
3/11 茶話会