6月1日(土)は、土曜参観です。下校時刻は11時30分です。「お知らせ」を投稿していますので、ご確認ください。

阿倍野区ふれあい花づくりリレーに参加しています

 花壇いっぱいにビオラの苗を植えました。これは、阿倍野区ふれあい花づくりリレー(花と緑のまちづくり支援事業)として、まずは種から苗を育て、次に2次育成場所として花の苗を学校で育成し、最終的には商店街や公共施設に運ばれることになります。
 阪南小学校に届いた苗はまだまだたくさんありますので、これからさまざまな場所で苗を育てていく予定にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 防災教室その3

 高学年は、煙中体験、水消火器訓練、応急手当訓練の3つのコーナーを順番に回って活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 防災教室その2

 講堂では、区役所の方からいろいろなお話を聞き、災害についての理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 防災教室その1

 避難訓練に続いて行った防災教室では、始めに低学年が運動場でバケツリレーと煙体験を行いました。
 そして、火事等で高所の避難の時に活躍するバケット車(はしご車)のデモンストレーションを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月23日(土)に地域の防災担当の方々や区役所、消防署の方々に参加いただき避難訓練・防災教室を行いました。
 始めは地震が発生した後、火災が起こるという想定の中での避難訓練を行いました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 クラブ活動(最終)
3/9 集団下校
3/10 卒業を祝う会
3/11 茶話会