6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

相撲大会の練習(パート1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
阿倍野区小学生 相撲大会に参加する児童が練習を行いました。

さらに、地域の方にもボランティアコーチとして参加していただくことができました。

子どもたちの目は真剣そのもの。

わかりやすく指導くださいました。

日曜日の試合が楽しみです!!

がんばれ相撲大会!!

運動場

 阪南小学校の運動場の様子です。

 朝から元気よく子どもたちが遊んでいます。


 運動場では、ボールを使って「ドッジボール」「バスケットボール」

       道具を使って「竹馬」「一輪車」「鉄棒」

       遊具を使って「雲梯」「のぼり棒」
  
       みんな遊びで「鬼ごっこ」「大縄跳び」等

 いろいろな遊びに親しんでいます。


 以下の写真は・・・

 「子どもたちが遊んでいない運動場」

 「子どもたちが遊んでいる運動場!!」

 です。


では、問題です。

運動場が喜んでいるのはどちらでしょう???

 「左の写真?」
 
 「右の写真?」



ヒント・・・みんながいっぱい遊んでくれている運動場
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 栽培委員会の活動風景です。

 委員会のメンバーで畑を耕しています。

 何が育つのかお楽しみ!!


 児童のみなさん!

 成長の様子を見に来てね!!

雨天後の運動場

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の影響により、今日は朝から運動場が使えません。

早く天気が回復してほしいものです。

そして、いつものように子どもたちの元気な声が運動場に響きわたるのを待ちわびています。

「早く運動場で遊びたいな〜」

「先生、運動場使えない?」

運動場の状態を気にする子どもたちでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式
徴収金振替(4〜6年)
8/27 給食開始
発育測定(2年)
8/28 発育測定(1年)
8/29 発育測定(3年)
8/30 発育測定(4年)