6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

児童朝会(パート3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、阪南小学校の児童が、「障がい者週間のポスター」の応募において、『最優秀賞』をいただきました!

昨日のテレビ児童朝会で、校長先生からの表彰とポスターの紹介がありました!

非常に立派な作品です!!

同じ阪南小学校の仲間が頑張って努力していることがうれしいですね!

以上、児童朝会の様子でした(^^♪

代表委員によるポスター掲示

画像1 画像1
代表委員によるポスターが掲示されています。

「黄ぼうしをかぶろう!」です!

安全に登下校できるように、気をつけましょう!

図書室に入る時は・・・

図書室入室には、このようなルールがあります!

しっかりと守って、楽しく読書活動をしましょう♪
画像1 画像1

クラブ活動(パソコンクラブ:パート1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校のクラブ活動「パソコンクラブ」のご紹介です。

活動は、パソコン教室を使用しています。

4年生〜6年生までの児童が活動しています。

クラブ活動(パソコンクラブ:パート2)

まず、授業の始めに「キーボードレッスン」をしています。

ゲームのように楽しく練習しながら上達を目指します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6年茶話会
3/11 6年茶話会(予備日)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

保健室より

学校協議会