6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

地域のみなさんありがとうの会

3月4日(月)

今日は朝会の時間に、いつもお世話になっている「見守り隊」「グリーンキーパー」「図書ボランティア(ほんわか)」の方々に感謝を伝える『地域のみなさんありがとうの会』を行いました。


見守り隊のみなさんは、いつも子どもたちが安全に登下校できるよう見守ってくださっています。
グリーンキーパーさんは、学校の様々な草花の手入れをしてくださっています。
図書ボランティアさんは、図書室の本の整備や修理をしてくださっています。

日ごろお世話になっている感謝の気持ちを伝えるために子どもたちがお手紙を書き、代表で児童会の子どもたちが渡しました。

地域のみなさん、いつもありがとうございます!
感謝の気持ちを忘れずに、ルールやマナーを守って過ごします。
これからも、よろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校見学

2月27日(火)

今日は、ながいけ認定こども園の5歳児クラスのみなさんが、小学校見学に来ました。

1年生の学習の様子を見たり、運動場や講堂など校舎をまわったりしました。

園児のみなさんから、「すごかった!」「勉強するのが楽しみ!」という声が聞こえました。
4月、入学してくることを楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業おめでとう集会準備

2月21日(水)

今日は、3月8日(金)に予定している「卒業おめでとう集会」の準備を行いました。

いつもは6年生がまとめてくれている縦割り班「ふれあいグループ」ですが、今日は5年生が中心になって活動しました。
6年生にメッセージカードを作り、呼びかけの言葉を撮影しました。

お世話になった6年生に、お祝いの気持ちがしっかり伝わりますように。
当日が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

大谷選手からの贈り物

1月28日(月)

大谷翔平選手からグローブの贈り物が届きました。
届いたのは右利き用と左利き用の合わせて3つで、それぞれに大谷選手のサインが印字されています。

児童朝会で、みんなに紹介しました。
大谷選手からの手紙を校長先生が代読しました。
「野球しようぜ!」という言葉があり、児童からは喜びの声があふれていました。

これから1日交代でグローブを順番に教室へまわし、実際に触れる時間をつくります。

世界で活躍する大谷選手から届いた素敵な贈り物。
大谷翔平選手、ありがとうございました!!
大切に使います。
画像1 画像1
画像2 画像2

作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
24日(水)〜26日(金)
作品展を実施しています。

ひとりひとりの良さがあふれる作品が並んでいます。
放課後は、保護者の方々にも公開しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業おめでとう集会
3/14 卒業式予行