来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

10月28日(金)給食

画像1 画像1
さんまのさんしょう焼き、すまし汁、高野どうふの卵とじ、ごはん、牛乳
こどもたちに食べてほしい大豆加工品の高野どうふをだしで煮含め、卵とじにしました。

10月27日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
鶏肉のガーリック風味焼き、スープ煮、きゅうりとコーンのサラダ、大型コッペパン、はちみつ、牛乳
 鶏肉のガーリック風味焼きは、卵を使用していないマヨネーズ風の調味料の「ノンエッグドレッシング」を下味に使っています。
 これは、食物アレルギーに配慮した給食献立として、平成25年度学校給食献立調理検討会議で開発された食品です。
2枚目がノンエッグドレッシングです。

10月26日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハヤシライス、はくさいのピクルス、みかん、牛乳
給食のハヤシライスは、小麦粉とサラダ油でブラウンルウを作ったものを加えて煮込みます。
2枚目が、サラダ油に小麦粉を加えていため始めのルウです。
3枚目が、十分にいためて褐色になったルウです。

10月25日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みそカツ、鶏肉と野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳
みそカツは、豚肉のヒレの部位を1人2切れずつの給食室で手作りのフライにしました。1540このカツを油で揚げました。
カツにからめるタレは、八丁みそと赤みそを合わせた、まろやかで旨味のあるタレをかけました。
2枚目が給食室で衣をつけているところです。
3枚目がタレに使った八丁みそです。

10月24日(木)給食

画像1 画像1
豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、黒糖パン、牛乳
スイートポテトは、旬のさつまいもを給食室で煮くずれるまで柔らかく煮、砂糖、バター、牛乳、クリームを加えて更に煮た後、クラス毎のミニバットに入れて表面に程良い焼き色がつくように焼き物機で焼きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 卒業を祝う会  クラブ活動(最終)
3/10 Iルーム卒業を祝う会・保護者会
3/13 児童朝会
3/14 夕陽丘中学校卒業式  生涯学習(コーラス・書道・絵画)
3/15 C−NET  PTA登校安全指導  五条幼稚園卒園式
給食献立
3/9 さばの塩焼き  五目汁  だいこんのみそ煮  ごはん  牛乳
3/10 みそきしめん  あっさりきゅうり  清見オレンジ  食パン  りんごジャム  牛乳
3/13 鶏肉と野菜のスープ煮  ほうれん草とコーンのソテー  あげポテトもち  大型コッペパン  いちごジャム  牛乳
3/14 豚肉のごまだれ焼き  みそ汁  菜の花のおひたし  ごはん  牛乳
3/15 ピリからあげ  中華スープ  ほたて貝と野菜のいためもの  いちご  黒糖パン  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価