来校の際は、保護者証の携帯をお願いします。

1年生、2年生 発育測定と保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期の発育測定を行っています。保健室で測定をしたあとに、養護教諭が保健指導をします。1月は1年生から4年生までテーマは感染症の予防です。1年生はかめさんの手洗いうたをみんなで練習し、予防レンジャーと一緒にかぜの予防について考えました。2年生は手洗いを復習した後、咳やくしゃみでウイルスがとぶ距離を確認し、咳エチケットや正しいうがいの仕方について学びました。
 3年生から6年生も順次おこなっていきます。保健指導の内容はお楽しみに。
保護者のみなさま、ご家庭でも身長・体重の伸びや、保健指導について話をしてみてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/27 大阪エンジョイRUN(陸上クラブ)
1/28 児童朝会
1/29 コーラス・絵画
1/31 色別集会(赤・黄・青)  委員会  C-NET
2/1 C-NET なわとび集会開始 教職員研修(給食後下校)

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価