〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

緊急 新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の児童が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日9月10日(金)は通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立十三小学校 校長 林田 国彦

緊急 新型コロナウイルス感染に伴う緊急下校について(お願い)

保護者のみなさま

 このたび、本校の児童が新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。これを受けて、区保健福祉センター及び教育委員会と協議した結果、本日は給食後、午後1時に全児童を緊急下校させることといたしました。

 なお、本日は「いきいき活動」も中止となりますので、午後からの家庭監護にいついて不安のあるご家庭は学校へご相談ください。

 9月10日(金)以降の対応につきましては、本日中に改めて保護者メールと学校ホームページにてご連絡いたします。
 また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。

 ご家庭におかれましては、お子様の健康観察を行い、発熱などのかぜ症状がある場合は、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急な連絡となり、保護者の皆様にも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解とご協力を宜しくお願い申しあげます。

十三小学校長 林田国彦

緊急 近隣校区の傷害事件への対応について

保護者様
9月4日午前8時半ごろ、淀川区木川東の集合住宅で、住人の男性が訪ねてきた見知らぬ男に突然刃物で切りつけられて軽傷を負う事件が発生しました。男は、5日午後5時現在も逃走しています。男は、30代くらいで身長約180cm帽子をかぶりメガネをかけていたということです。
これを受けて、児童に対して本校では以下のことを指導しています。

・登下校の際は1人にならず、複数人で登下校する。
・当面、放課後残っての学習や遊びはしない。
 (下校時刻の目安)
5時間目終了時・・・14:40頃
6時間目終了時・・・15:35頃
・帰宅後は家で安全に過ごし、不必要な外出はしない。

※「いきいき活動」や「放課後ステップアップ」は通常通り実施します。

本校教職員も児童の下校時間に合わせて校区内を巡視します。
保護者の皆様には、児童の安全確保にご協力賜りますよう、よろしくお願いいたします。

大阪市立十三小学校 校長 林田国彦

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/28 学校休業日
3/29 学校休業日

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全