朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

重要 23日(月)24日(火)の登下校について

1〜5年生の保護者の皆様へ

23日と24日は登校日です。新型コロナウイルス感染症予防のため、2つのグループに分けて時間差で登下校します。

登校班「あ」〜「こ」(木川東○丁目、西中島、木川南方面)は
登校8:50〜9:00 下校9:30〜9:40

登校班「さ」〜「ち」(木川西○丁目、野中、十三方面)は
登校9:50〜10:00 下校10:30〜10:40

23日(月)は、荷物の持ち帰りをします。
 お道具箱、などを持って帰ります。(学年によって多少違います)
 持ち物は、どの学年も、お道具箱の入る大きめの袋、上靴、白衣(持ち帰っている人)、図書館の本(まだ返却していない人)。
ランドセル無しで登校させてください。
 児童の受け入れについては、通常通り8:30〜14:30です。

24日(火)は修了式です。
 各教室で行います。放送でのお話の後、各学級で通知票などを渡して下校となります。
児童の受け入れは、8:30〜修了式終了後です。引き続きいきいき活動へ参加の方は、いきいき運営室へご連絡ください。


マスク(給食用でもかまいません)の着用と登校前の検温をお願いします。体調のすぐれない場合は登校を控えていただいて、その旨8:00〜8:30に学校へご連絡ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

安全マップ