朝の登校時間は、8時10分から8時25分です。この時間に合わせて、地域の見守り隊やPTAの方々が子どもたちを見守っています。子どもたちの安全のためにも、登校時間(校門を通る時間)を守れるように、各ご家庭のご協力をよろしくお願いします。
TOP

6年生 広島に到着

広島駅からバスに乗り、平和記念公園へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 新幹線に乗りました

予定どおり、新大阪駅から新幹線に乗りました。
広島駅には、9時17分ごろ到着の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行

11月25日(木)朝7:00頃、肌寒い朝でしたが、6年生は元気に登校し、出発式を行いました。新大阪まで歩き、予定通り新幹線に乗って広島に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年出前授業「淀川について知ろう」

11月24日(水)に淀川河川事務所の方に来ていただき、
淀川の歴史や生息する魚について学習しました。
社会科で学習している「淀川のつけかえ」の内容を深めることが
できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(木) 3・5年 交流会

 先週木曜日に、3年生と5年生の異学年交流会がありました。5年生はこの日のために、実行委員を中心に、毎日放課後にどんな遊びをするかを考えたり、3年生に楽しんでもらうためにどんなルールにするとよいかを考えたりしてきました。
 実行委員による、はじめのあいさつの後、A・B・Cの3つのグループに分かれて、それぞれ「ドッジボール」「しっぽとり」「なかまあつめ」を順に行いました。3年生も5年生も大盛り上がりで、みんなが素敵な表情を浮かべて楽しむことができました。
 最後には3年生から今日の感想を発表してもらいました。「楽しかった」や「また遊びたい」など嬉しい言葉をいただき、5年生も誇らしげでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

年間行事予定

全国学力・学習状況調査

いじめ防止基本方針

学校だより・学年だより

学習支援

運動会