6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

10月23日(水) ポラム学級

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、集会の発表に向けて、プチェチュム(扇の舞)の練習をしました。両手に鮮やかな扇を持って踊る舞で、韓国の美しさを象徴する伝統芸術です。コヒャンエポム(故郷の春)の曲に合わせて踊ります。左右、上下にゆっくりと扇を動かしたり、円や波、花、蝶などを表現したりします。

初めてプチェ(扇)を持つと、「大きい」「羽が気持ちいい」などという感想が聞こえました。

児童集会で披露しますので、お楽しみに。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/27 北大阪オリニウンドンフェ 三国子どもハロウィンカーニバル
10/28 C-NET3年 口座振替日 放課後ステップアップ3年
10/29 外国語3〜6年
10/30 ポラム
10/31 校外学習5年(嵐山) 英語【伊藤T】3年
11/1 フッ化物塗布4年 放課後ステップアップ5・6年