過ごしやすい季節になりました。体力テストも真っ最中の三国っ子。元気よく、活動しています。

重要 今後の学校園における対応について

 いつも本校の教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、今般、大阪府より政府に対し「緊急事態宣言」を行うよう要請され、政府が大阪を対象に「緊急事態宣言」を発出する見込みとなっており、みなさまに更なる感染拡大防止の取組をお願いするところです。
今後「緊急事態宣言」が発出された場合、下記のとおり教育活動を行ってまいりたいと考えていますので、ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いします。

○緊急事態宣言の期間中における児童の学習活動について
・1、2時限目の時間は、家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学習を行います。
・家庭における学習終了後10時00分から10時30分までに登校し、3時限目開始(10時50分)までに健康状態の確認を行います。
・4時限目の時間は、学校にて、家庭で学習した内容を深める指導などを行います。
・4時限目終了後は、給食を喫食し、13時30分頃に下校します。
・5、6時限目の時間は、家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学習を行います。
※家庭学習については、発達段階に応じてプリント学習等を中心に行います。
※ご家庭におけるインターネットへの接続等について、ご協力をお願いいたします。なお、家庭学習については、ご家庭の端末を活用していただいても構いません。
※ご家庭におけるインターネットの環境が整っていない場合は、学校に相談してください。
※ご家庭で児童の監護ができない場合や児童に留守番させることが困難な場合等は、学校に相談してください。
※児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、給食後に下校せず、いきいき活動開始までは学校で自主学習を行います。

画像1 画像1

緊急 4月21日(水)地域子ども会・集団下校をします。

 本日21日(水)13時40分から地域子ども会を行い、14時10分から集団下校をします。
緊急時におうちの近い集団で協力し合い、安全に行動できることを目的に行います。
なお、校区外にお住まいの方はお迎えが必要となりますので、講堂までお越しください。

重要 新型コロナウイルス感染症予防についてのお願い

保護者の皆様
 いつも本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、大阪府より「まん延防止等重点措置期間における緊急の要請がなされたところです。そこで、保護者の皆様とお子様の感染予防のためのご協力とお願いについての手紙を本日配付しました。ご確認ください。

まん延防止等重点措置の実施を受けてのお願い

 また、4月当初に配付しました「新型コロナウイルス感染症の予防について」の手紙につきましても改めてご確認ください。

新型コロナウイルス感染症の予防について

引き続きご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。

学級写真の撮影について

4月22日(木)に予定していた学級写真の撮影ですが、5月12日(水)に延期とさせていただきます。ご了承ください。

三国小学校のホームページをご覧になっていただいている皆様へ

画像1 画像1
 いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
 今年度も学校の様子を積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
 昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。
 「2020年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/23 C-NET5年
給食終了 大掃除
3/24 修了式(11時40分頃下校)
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業