1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

閉舎式

 お世話になりました。代表の女子も上手に挨拶できました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

アサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どうやら、1年生の諸君は「絡み」を『ほどく』という作戦に出たようです。本日、7時過ぎに朝顔を見に行ったら、そこかしこに「絡み」を「ほどいた」形跡がうかがえました。しかし、アサガオさんの生命力はすごくて、周りの蔓と絡み合おうと頑張っている様子もありました。フェンスにしっかり巻きつく感じもあります。頑張れ、どうする1年生。

栄養指導

 今日は、成育小学校の栄養教諭の先生に来ていただいて、4年生が「野菜を食べよう」というテーマで学習しました。旬の野菜は美味しいし、安いし。
 全学年、栄養教諭に来校してもらい、栄養指導の勉強をしています。

自然学習、行ってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月24日(水)〜26日(金)まで、5年生はハチ高原に「自然学習」へ行ってきます。キャンプファイヤーや、魚つかみや飯盒炊爨や山登りなどを体験してきます。写真は、宿泊所「ホテル谷常」のHPから。

城東消防署見学

 6月25日(水)に4年生が「城東消防署」を見学します。いろいろ多くの事を知るでしょう。写真は、城東消防署のHPからで、昨年度見学に来た別の小学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査