1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

3年生 算数科「あまりのあるわり算」

算数科で「あまりのあるわり算」を学習しています。正確に問題を解こうとする姿勢が見られました。教科書P111にある問題のように、「あと、何個あると、もう1箱作ることができますか」のような問題も、その前に書かれてある問題の意味を捉えて解く姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学のようす

昨日、11日(木)に3年生がマックスバリューへ社会見学へ行きました。お店の人から、買い物に来た人達が、品物を買いやすくするための工夫や、よりよい品物を届けるための工夫などを教えていただきました。子どもたちは、目を輝かせながら、普段見ることのできないバックヤードにも入ることができて、興味深々でした。
マックスバリューの皆様には、お忙しい中、応対していただいてありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

3年生社会見学のようす

昨日、11日(木)に3年生がマックスバリューへ社会見学へ行きました。お店の人から、買い物に来た人達が、品物を買いやすくするための工夫や、よりよい品物を届けるための工夫などを教えていただきました。子どもたちは、目を輝かせながら、普段見ることのできないバックヤードにも入ることができて、興味深々でした。
マックスバリューの皆様には、お忙しい中、応対していただいてありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科「ニャーゴ」

今週末に行われる研究授業に向けて。単元「ニャーゴ」の読み取りを進めています。与えられた課題について、児童一人一人がノートに自分の考えをまとめています。それをもとにペアーで話し合ったり、全体で話し合ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 栄養指導

栄養教諭の方を招いて、「バイキング給食にチャレンジ」とした際に、栄養バランスの良い食事を考えようというテーマで学習をしました。いつもある給食献立で、主菜、主食、副菜に当てはまるものを考え始めたら、「これが主菜なの」と驚くような場面がみられました。この後、テーマに沿って、各々が栄養バランスのよう食事を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

学校だより<行事予定>

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

聖賢小学校安心ルール

聖賢のやくそく