1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近、透明になった水槽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 過去、緑色でしたが透明になると、結構大きいメダカさんでした。

児童集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、運動場の状態が良くないので、久々に体育館で児童集会です。
 異年齢集団のグループに分かれて、集会委員が舞台上で各学年に対して『これは何の「踊り」』の出題をします。自分たちのグループの回答用紙に記入できるのは指定された学年だけです。指定されていない学年のメンバーが答えを知っていても教えてはいけません。きちんとルールを守れたかな?

児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 答えの「バンビーノ」、「本能寺の変」、「踊るポンポコリン」、「ポッキー」等を聞いてもあんまりよくわからなかったです。子どもらは、知ってるんだなと思いました。

児童集会3

 終わったら、いつものように後片付け。今日は、道具や用具は少なかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

たれまめ君

 玄関でのあいさつ週間は終了していますが、キャラクターの「たれまめ」君は、下校時に子どもたちと挨拶しています。
 給食時の「挨拶週間」は、明日(11月20日)までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査