1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アサガオ

 蔓が、支柱を超えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだ、食べないのかな?

環境美化委員会

 ポスター「生き物を大切にしよう」です。
画像1 画像1

社会見学

 明日(6月17日)は、4年生が、鶴見のごみ焼却場を見学します。昔と比べて「ごみ」も多様化しました。また、最近の焼却場は、匂いもシャットして見学できます。本来なら「匂い」も経験するのもいいかなと思うのですが…。

プールに一緒に入りました

 今日は、1年生と6年生が一緒にプールに入りました。保育所や幼稚園のプールと比べて大きいので、恐怖心を取るためにも何年か前から最初だけ、一緒に入ってます。6年生はこのことを『卒業文集』に書く子も何人かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査