1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

子どもたちの気持ち

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤い羽根募金の「感謝状」と「領収書」です。

人権の花 チューリップ

 今年は、大阪法務局から「人権の花」でチューリップの球根をいただきました。球根を鉢に植えて大事に自分で世話をしていくことで命や人権について思いを持ってくれればと考えています。世話をするのは1年生です。命の話や育て方について説明し、1年生が育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの善意が通じる社会に

 ありがとうございました。18日から始まった「赤い羽根共同募金」も本日(21日)で聖賢小学校の取り組みは終了します。
 子どもたちの気持ちが現実に、社会のそこここで反映する町づくりを望むばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちの善意が集まっています

画像1 画像1
 お小遣いの中から持ってきてくれた子どもたちの善意がたくさん集まっています。「赤い羽根共同募金」は明日まで聖賢小学校で集めます。その後担当職員が責任を持って城東区社会福祉協議会に持っていきます。

赤い羽根協同募金

 11月18日(火)より、聖賢小学校でも「赤い羽根共同募金」に取り組みます。17日(月)に子どもたちは「赤い羽根」を持って帰ります。募金の使い道や、明日から協力できるみなさんは募金を「木の箱」に入れてくださいとお願いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地