1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

鼓笛隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 ここ2〜3日、「鼓笛隊」の皆さんが練習に励んでおられます。金管楽器が主です。人数も少し増えられたようで、何よりです。『聖賢まつり』では、「ソーラン」や「だんじり」とともに、「鼓笛隊」もお披露目してくれます。

ボール置き

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学級で遊放時等に使うボールを置くものですが、以前はテープなんて巻かれておりませんでしたが、今日じっくり見たら丁寧に巻かれていました。

忘れ物ボックス

画像1 画像1
 少し「忘れ物」も減ったかなと思います。ま、夏休みなので…。お助け傘も、少しは返ってきたような気がします。

聖賢地区青少年健全育成連絡協議会

 昨日、雨の中を各町会等からご参集賜り、聖賢地区青少年健全育成連絡協議会が行われました。城東警察の方のお話では、スマホ等のトラブルも中高生を中心に増加しているとの事。マスコミ等の情報では、小学生も、かなり使っているので、各家庭でもご注意ください。

収穫にむけて

 学習園は、着々と収穫の秋に向けて育っているようです。久しぶりに1年のアサガオが戻ってきたと思ったら、担任の先生のでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査