しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

「おはなしポケット」ブックトーク 〜長年続くボランティアさん〜

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(金)2・3時間目 全学年各教室で

 年に一度のお話の会。読み聞かせボランティア「あべのおはなしポケット」と浪速図書館の職員方々に来ていただき、一時間たっぷりとお話の世界を堪能しました。
 子どもたちは本の周りに集まってわくわくしている様子でした。「お話のろうそく」というろうそくをつけたらお話の世界の始まりです。

 絵本には子どもたちをひきつける不思議な力があるようです。読み聞かせの方の穏やかな語りでしっとりと聞いていました。素話(すばなし)では、子どもたちは頭の中で想像をはたらかせてお話を楽しんでいました。

 読み聞かせの後、低学年の児童が「来年も楽しみだな」「小さい時に読み聞かせしてもらった本やった!」と嬉しそうに話していました。高学年の児童は「メアリースミスという絵本が一番面白かった!」と絵本の話をしていました。読書の秋!じっくりと本にふれる貴重な時間でした。


【図書担当:小路智美】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 委員会活動
1/17 土曜参観・PTA人権講演会
1/19 薬物乱用防止教室5年
1/20 フッ化物塗布4年
歯みがき学習2年
1/21 キャリア教育6年
1/22 社会見学5年