しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

夢中になって学ぶ

6年生の教室では算数の授業が
行われていました。
子どもたちは先生からだされた
「難問」を夢中になって取り組んでいました。

一般的には、難しい問題というのは
子どもに嫌われているような感じがありますが、
実際は子どもは難問が大好きです。

意外かもしれませんが事実です。
難問であればあるほど、
子どもは夢中になって
学び合います。

玄関にミニヒマワリが入りました。
梅雨空を吹き飛ばしそうな明るい花を
見せてくれています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/31 5・6年 すくすくウォッチ
6/1 全校遠足予備日
6/2 5年全国小学生歯みがき大会 歯科保健事業2,4,6年
6/4 耳鼻科検診14:00〜
学習参観