しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

各学年の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業研究が盛んな本校では、当番決めなどで慌ただしいこの時期でも、子どもたちの興味を引き出す骨太の授業が行われています。

5年生では、理科で桜の花びらの解剖。
6年生では、社会でロシアとウクライナ問題についての学習を行っていました。

実物を使ったり、今の大きな課題について考えたりなど、子どもたちはどの授業も熱中して考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 視力検査3年6年
4/26 視力検査2年5年
4/27 視力検査1年4年 学習参観・学級懇談会 PTA決算総会・委員総会