しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

3年・研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(金)に3年生の研究授業がありました。

敷津小の今年の研究テーマは、国語で「仲間と思いを伝え合う書く力の育成」です。

3年生のみんなが「心に残ったこと」を、どうすれば伝わるように書けるか、ペアで文の構成を話し合いながら決めていきます。

どんどん手を挙げ、友だちに前向きなコメントを返し、楽しんで授業を受けていました。

子どもたちががんばった後は、先生たちが勉強します。討議会を開いて授業の振り返りをし、より力をつける授業にするにはどうするか、話し合います。

講師として北田辺小学校の中道校長先生にお越しいただき、学びを深めました。

「『書く体力』を鍛える」ことの大切さや、視写や振り返りを文章で書くことで、力がつくと教えていただきました。

また連休明けからの指導に活かしたいと思います。


〔担当・校長〕
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 運動会前日準備
10/4 運動会
10/5 代休
10/6 運動会予備日
10/7 代表委員会
栄養指導3・6年