しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

3年・ライフへ社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日、3年生がスーパーマーケット「ライフ」へ社会見学に行きました。

最初にライフの職員の方から、食育の授業を受けます。自分たちの体を作っている食品の働きや種類について、勉強しました。

その後、みんなでライフ大国町店へ出発!

お家の人とよく来るスーパーの裏側を、見せてもらいます。特に、マイナス5度の冷蔵室、さらに寒いマイナス25度の冷凍室では、

「寒い〜!!」
「黄帽が凍った!」

と大興奮でした。

肉や魚の量をはかり、自動でラベルが印刷されてペタッと貼っていく機械にも驚いていました。

そして、1グループ500円以内で「緑の野菜」「外と中の色が違う野菜」「実を食べる野菜」「根っこを食べる野菜」を買う、お買い物ゲームにチャレンジ。

「あっ、カボチャは外と中の色が違う!」
「高いなぁ」
「この『ちょっとがうれしい』シールのカボチャは安いよ!」

相談しながら、たくさんの発見をしていました。懸命に筆算に取り組む子もいて、生きた学習になっていました。

その後、副店長さんにたくさんの質問に答えていただき、みんなの社会見学用のメモがいっぱいになっていました。

ライフのみなさん、ありがとうございました!


〔担当・校長〕
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/15 スタンプラリー
中国語弁論大会
11/16 トヨタ原体験プログラム5年
すこやかしきつウィーク
11/18 社会見学6年(飛鳥)
11/19 おはなしポケット
11/20 クラブ活動