しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
25日(金)に、2学期の終業式が行われました。

長い休みの前は、「敷津ルール」を確認します。

1.みんなの命を大切にする

自分の命を守り、周りの人の命も大切にしてください。特に、交通事故が増えています。飛び出しや自転車の乗り方に注意してください。

2.相手の気持ちを思いやる

どんな言葉が人を傷つけ、どんな言葉が人をうれしくさせるか、考えて話せる敷津の子であってほしいです。家族や友だちと、お互いを思いやって楽しい冬休みを過ごしてください。

3.自分の役目に責任を持つ

学校から持って帰ってきたもの、自分の机の周りや部屋を、自分で片づけましょう。自分のことは自分でやる、家族の一員としてお手伝いもしてください。


元気なみんなと、始業式に会えることを心から願っています。


学年の代表による、スピーチもありました。思い出の行事やがんばったことを、しっかり話してくれました。

最後に、産休・育休講師で来てくださっていた、平尾純子先生のお別れのあいさつがありました。2学期、一緒に大きな行事を乗り越えて、みんなの成長や学習を支えてくださいました。

ありがとうございました!


〔担当・校長〕
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 すこやかしきつデー
1/15 薬物乱用防止教室5年
委員会活動
1/19 まち歩きワークショップ3・4年5・6年
1/20 社会見学3年(くらしの今昔館)