しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

おもちゃの寄付ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年の9月より、学校の隣にある「高岸老人憩いの家」で、第4土曜日に「敷津子育てサロン・ぽんぽこ」が開かれています。

校長の私も、地域ボランティアのみなさんと一緒に、就学前の子ども達や育児真っ最中のお母さん達と触れ合っています。

子育てサロンのおもちゃが少なく、困っていました。そこで、冬休みに学校の保護者のみなさんに寄付のお願いをしたところ……

校長室にどっさり、おもちゃが集まりました!本当にありがとうございます。

大事に遊んでいたおもちゃを、ボランティアのみんなできれいにして、老人憩いの家に運びました。

「小さな子たちが喜ぶわ、ありがとう!大事に使うね」と声をかけると、うれしそうにニッコリしてくれた小学生達でした。

家で「このおもちゃどうかなぁ?」という会話をあちこちでしてくださったそうで、物を大切にする気持ちや、小さな子のことを思いやる気持ちが育つきっかけになったことも、うれしく思います。

「トイ・ストーリー」のウッディやバズのように、再デビューをわくわくして待つおもちゃ達です。

次回の子育てサロンは土曜授業と重なり、1月23日(土)の10時〜11時半で開かれます。

授業をのぞきにきたついでに、小さなお子さんのいる保護者のみなさんは、ぜひ立ち寄ってみてください!

地域につながる、保護者同士がつながる場が増えるよう、学校でも取り組んでいきます。


〔担当・校長〕
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/19 まち歩きワークショップ3・4年5・6年
1/20 社会見学3年(くらしの今昔館)
1/22 クラブ活動
社会見学5年(明治)