しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

4年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日 今日は柴島浄水場に社会見学に行ってきました。

淀川からひかれてきた水が一体どのようにしてきれいな水に変えられているのか
案内人の方の説明を聞いて、実際に工程を見ながら学びました。

池の中で硫酸ばんどという薬品の力を借りてまざり物を寄せ集めたり、砂を使ってろ過をしたり、たくさんの工程を経て水がきれいになっていくことを知りました。

ろ過に砂を使うことが意外だったようで、驚きの声がたくさん上がっていました。

実際に水をきれいにする実験もしました。

水をきれいにするのは大変だということを身をもって実感できたので
節水を心がけてほしいと思います。

【4年担任 諏訪原】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 しきつ子ども安全の日
5/10 家庭訪問
5/11 読み聞かせの会
家庭訪問
尿検査
5/12 家庭訪問
尿検査
5/13 歯科検診
委員会活動
5/14 (土曜授業)地域お楽しみ会 PTAドッジボール