しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

金管特別練習

画像1 画像1
昨日・今日・明日は家庭訪問。
児童の下校は1時40分。

でも、今日は、金管楽器の音が聞えていました。
この4月から、新しく金管楽器を始めた子ども達や、担当の楽器を替わった子ども達の特別練習です。

敷津小学校には、たくさんの支援ボランティアの方が来てくださっています。
その中に、金管楽器の演奏を専門に支援してくれる学生ボランティアの方がいます。
今日は、特別にその先生が来てくれたので、特別練習をしました。

子ども達に、マウスピースの構え方や、呼吸の仕方など、ゲーム感覚で教えてくれます。(写真、撮り忘れてました)
いちばん基本の部分を教えるのは、とても難しく、専門の先生の教え方はさすがです。

他にも、ドラムを始めたばかりの子。
小太鼓にチャレンジする子。
アルトサックスを初めて触る子・・・

基本の練習をしっかりとしました。

はやく、他のメンバーと一緒に合奏ができるようになるといいね。

[トロンボーンチャレンジ中 教務:根井]
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 家庭訪問
尿検査
5/13 歯科検診
委員会活動
5/14 (土曜授業)地域お楽しみ会 PTAドッジボール
5/16 内科検診
5/17 心臓検診1年
5/18 スポーツテスト