しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

学習園へ 屋上へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、1時間目に、理科の学習で、ほうせんかとマリーゴールド、ひまわりを植えました。
 先週、種の観察をしました。大きさは予想よりも小さかったり、羽のような形になっていったりして、目を近づけて、観察していました。
 種を土の中に、植える時も、優しくそっと入れて、ポンポンと土をかぶせていました。どんなにきれいな色の花が咲くのか、今からわくわくします。
 昼休みには、根井先生が用意くださった果物ができる種も植えて、収穫が楽しみになりました。

 2時間目は、社会の学習で、屋上へ行きました。先週、学校の東西南北それぞれに、どんな建物が見えると思うか、予想しました。いざ、今日見学へ行くと、思った以上に、敷津小学校のまわりは、ビルばかりということがわかり、驚いた様子でした。見えた建物をメモしながら、「ぼくの家も見えると思ったんだけどなぁ。」というつぶやきが聞こえてきました。

 暑い中でしたが、短い時間で集中して、活動することができていました。
 これから校外へ出て、見学も増えてきますが、今日のように、ルールを守って、安全に見学ができるのであれば、楽しく学び多い社会見学になるなと感じました。

【担当:3年担任 田上】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 学習参観・校長講話・PTA予算総会
5/26 パッカー車体験学習4年
5/27 全校遠足予備日
クラブ活動
5/31 修学旅行6年