しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

ほたるの夕べ 〜地域事業所との連携〜

6月4日(土)午後8時

なんばパークス屋上円形劇場前に
敷津小学校の親子が60名集まりました

せせらぎの里での「ほたるの夕べ」にご招待いただきました

毎年冬になると
南海電鉄・なんばパークスの担当者の方が
ホタルの幼虫と餌のカワニナの入った水槽を持って学校に来られます

ホタルの幼虫搬入式

ひと冬、学校で幼虫を育てることになります

春休みの前に水槽ごと引き取りに来られて

その週末に
なんばパークスせせらぎの里で
ホタルの幼虫放流式

放流した幼虫が蛹になり
6月に羽化して
せせらぎの里を舞う

というシナリオ・イベントです


今年は
過去最高の参加で70名

ホタルも例年になく
たくさんいて
植木がミニクリスマスツリーのようで
大都会の真ん中で
しばし
納涼感を味わいました

特に
1年生の親子に
喜んでもらえたのが
うれしかったです 



校長発
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 社会見学4年舞洲焼却場
6/7 社会見学3年浪速図書館
栄養指導1・4年
6/8 ふれあい清掃
読み聞かせの会
6/9 しきつ子ども安全の日
6/10 栄養指導5・6年
クラブ活動
6/11 なかよしラリー(土曜授業)
自然体験学習保護者説明会5・6年