しっかりと寝て、きちんと朝ごはんを食べて登校しましょう!

自然体験学習 速報5

画像1 画像1
台風が近づき、明日の天気(風)が心配なので、
当初予定していた「カッター漕艇」を明日にし、
カレーの後は
明日予定していた「ОPヨット」を先にすることになりました

カレーの後片付けもままならぬうちに
再び海へ

ヨット体験は誰もが人生はじめて

人生最初で最後の子もいるでしょう

しっかり風に乗れたかな

自然体験学習 速報4

屋根のある半屋内での
カレーづくりです

いかだを作って乗って
いったん着替えて
大忙し
でも
おいしい!!
画像1 画像1 画像2 画像2

自然体験学習 速報3

画像1 画像1 画像2 画像2
最初の海の活動は

いかだ作り

6年生は、昨年夏、琵琶湖で体験していますが
淡水と海水では、どう違うのか楽しみですね

自然体験学習 速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
セルフサービスの海洋センターですが
夕食はボリュームたっぷりです

自然体験学習 速報1

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(月)
曇天の七夕は
泉南郡岬町淡輪
大阪府立海洋センターにて
入所式

2泊3日の
自然体験学習が始まりました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 体重測定(高)
3/3 体重測定(低)
3/4 避難訓練
3/5 中華学校との交流会
3/6 委員会活動
3/7 6年生を送る会
PTA実行委員会