6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

2年秋さがし

今日(30日)の午前中、2年生は下福島公園へ「秋さがし」に行きました。秋の公園の様子を観察しながら、落ち葉拾いもしました。少しの風で、イチョウの葉がひらひらと舞い落ちる、そんな公園の様子でした。赤・黄・茶、様々な色のきれいな葉を見つけて、たくさん拾っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ザリガニと新しい仲間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏に生まれた赤ちゃんザリガニも、毎日2年生に見守られながら大きく成長しました。学習園で育ったザリガニは、もう大人の貫録がうかがえます。新しい仲間のサワガニも増えて、2年生の水槽コーナーは今日も賑やかです。これからも大切にお世話をし、生き物の学習をしていきます。

いもほりをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
27日(金)に、一学期から育ててきたサツマイモの収穫をしました。手で優しく掘り出すと、サツマイモがたくさんでてきて、子どもたちも大喜びでした。大きいものや、小さなもの、様々な形のサツマイモを手に取り、その後しっかりと見て観察することができました。収穫したサツマイモでおいもパーティーをするのが楽しみです。

二回目の町たんけん

20日に、自分たちの住む福島区についてもっと詳しく知るため、第二回目の町たんけんに出かけました。今回は上福島郵便局、JR新福島駅、村井歯科、さとう花店、千鳥屋福島店、延命湯にお邪魔させていただきました。お仕事中にも関わらず、子どもたちの質問に優しく丁寧に答えてくださり、子どもたちも大喜びでした。今まで以上に福島区に興味を持つようになり、その後の学習にも熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 おもちゃ大会

11日の午前中におもちゃ大会を開き、1年生を招待してみんなで楽しく遊びました。この日のために、2年生のみんなで一生懸命おもちゃを作りました。そのおもちゃで1年生が楽しんで遊んでくれている様子を見て、2年生もとても嬉しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事
2/13 クラブ活動(3年見学会)
1年交歓会
2/14 3年昔のくらしを学ぶ会
2/15 たてわり班活動
PTA
2/14 PTA実行委員会