6月17日(月)より水泳学習が始まります。ご準備よろしくお願いいたします。

パッカー車体験

 今日の2,3時間目に、パッカー車体験をしました。最初の1時間は、作業員さんの楽しい劇を見たり、グループ対抗の分別クイズをしたり、ごみについて楽しく学習できました。
 2時間目は、実際にパッカー車の運転席に乗せて頂きました。ごみを収集する時に鳴らすメロディーのスイッチを操作させてもらい子どもたちは大興奮でした。
 ごみを減らしていくこと、ごみを分別することの大切さを実感した1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(1日)、四年生は西淀焼却工場へ社会見学に来ています。
ごみ処理の仕組みについて、説明を伺いながら工場内を見学しています。

4年春の遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ロケット公園から芝生広場に移動して、お弁当をいただきました。
これからみんなで、大縄やしっぽとりをして、午後の時間を楽しみます。

4年春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(28日)、四年生は春の遠足で、深北緑地へ来ています。まだ公園は空いていて、天気も良く、みんな楽しく遊具で遊んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/12 春の遠足予備日(2・4年)
5/15 春の遠足予備日(1・3・5・6年)
5/17 交通安全指導
6年歯と口の健康教室
検診
5/15 耳鼻科検診2・4・6年
5/16 1年心臓検診
歯科検診2・6年
5/18 内科検診1・6年
委員会・クラブ
5/16 クラブ活動3