6月3日(月)衣替え(白帽子) 7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休 

こんなこともできるようになりました  1年生

入学して半年あまりの1年生。すっかり小学生らしくなり、45分間しっかり集中して学習できるようになりました。学習事項も増えましたが、どんどんできるようになってきています。

写真上〜国語「サラダでげんき」
物語を読んでわかったことを、ワークシートに書いてまとめることもできるようになりました。
写真中〜算数「たし算」
「7+5」のように、繰り上がりのあるたし算も学習しました。カードを使ってお友だちと仲よくゲーム形式で学習しています。
写真下〜生活「あきをみつけよう」
先生が大きなテレビに写してくれた教科書の絵図から、秋を感じるものを見つけます。前に出てきてお友達にわかるように発表できるようにもなりました。

昨日は、来年度入学予定の子どもたちの健康診断でした。1年生の子どもたちも、たった1年前はあんな初々しい姿だったのですね。子どもたちの1年間の成長ぶりを改めて感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生遠足 その17

画像1 画像1 画像2 画像2
ペンギンだあ!

かわいい!

1年生遠足 その16

画像1 画像1 画像2 画像2
アジア象です。デカイなあ。

1年生遠足 その15

画像1 画像1 画像2 画像2
鳥の楽園です。

1年生遠足 その14

画像1 画像1 画像2 画像2
荷物を持って、午後の見学に出発です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地