6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

校外学習(1年)

1年生は、春の校外学習で
淀川河川公園へ行きました。
画像1 画像1

今日の給食

【献立】
コーンクリームシチュー
キャベツときゅうりのサラダ
かわちばんかん
コッペパン、イチゴジャム
牛乳

かわちばんかんは、熊本市河内町で発見されたみかんの仲間で、暖かい地域で育ちます。春から夏にかけてがおいしい季節です。果汁がたっぷりで、さわやかな甘みがあります。

かわちばんかんの皮のむき方をパワーポイントを使って説明しました。きれいにむけたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト(1年)

1年生は、運動場で50メートル走、
体育館で立ち幅跳びをしました。
画像1 画像1

分校たんけん2

2年生は、1年生と手をつないで1年生のペースに
合わせて歩いていました。

2年生が、特別教室についてわかりやすく説明して
いたので、1年生はしっかりと聞いていました。

2年生はお兄さんお姉さんとして立派でしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分校たんけん1

5月12日(金)、2・3時間目に2年生が1年生を
連れて分校たんけんをしました。

分校の普通教室以外の部屋について、2年生が1年生
に説明していました。

校長室では、ソファに座らせてもらい、子どもたちは
とても喜んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 そろばん教室【3年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地