6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

社会科 火おこし体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会では、今と昔の暮らし方の違いについて学びます。
たとえば、昔の台所が土間になっていて、かまでご飯を炊くなどの事柄です。

3年生では、実際に体験できる取り組みとして、七輪を使い火おこしの体験をしました。炭をいれた七輪に新聞紙を入れて火をおこすのですが、なかなか炭にしっかりと火がつきません。子どもたちは、うちわでパタパタと風を送るのですが、悪戦苦闘していました。
今のように、スイッチを押せばガスに火が入るのではなく、わざわざ火をおこしていた昔の生活を少しは体験できたのではないでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 卒業式予行

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

事務室より

PTA

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地