6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

3年 体力向上授業

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日より、毎年きていただいている体力向上授業が本校でも始まりました。

3年生では、跳び箱で「台上前転」に挑戦。
マットの上では簡単でも、幅の決まったとび箱の上で前転をするのはなかなか難しいものです。

しかし、子どもたちは、来ていただいているインストラクターの方のアドバイスにうなずきながら、回数を重ねるごとに、きれいに台上前転をすることができていました。

3年 図画工作

3年生では作品展に向け、1か月ほど前から作品作りにがんばっています。

はじめにパスのいろいろな色を使い、虹のようにきれいにいろをぬりました。
次にそれを黒で上塗りして、びっくりしましたが、なんとそれが美しい作品になろうとしています。

ぜひ作品展にお越しいただき、3年生の作品を鑑賞いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習

画像1 画像1
見学後は海を見ながら、待ちに待ったお弁当とおやつの時間。

距離をとって静かに食べましたが、みんなで外で食べることがとても嬉しそうでした。



海遊館の見学だけでなく、行き帰りの歩き方や電車でのマナーなど、児童にとって良い勉強になった校外学習でした。

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ペンギンやアシカが水中を泳ぐ様子を見て、「思ったよりずっと速い!」と感想を聞かせてくれました。

3年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
大水槽では、主役のジンベエザメやシュモクザメが優雅に泳ぐ姿に熱心に見入っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

3年

4年

5年

6年

事務室より

学校生活のきまり

学校要覧

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地