6月7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に入った施設に戻って、浄水処理のしくみを体験します。

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浄水場内はとても広く、各施設の配置にも余裕があります。
子どもたちも安全に見学することができます。
きれいな水をつくるだけでなく、緑化を推進するなど、
浄水場自体が環境にとても配慮された施設であることがわかります。

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水をきれいにする処理施設を、実際に見学します。
本来中を見ることができない施設も、一部を透明化したり、
施設の側にしくみがわかるような展示がされたりしています。

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
柴島浄水場には、実際に使われている水道管を切断したものが展示されています。
水道管がどのくらい大きいか、中に入って体験することができます。

4年生社会見学 〜柴島浄水場 その2

柴島浄水場に到着しました。
水をきれいにする仕組みについて、説明を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地