6月3日(月)衣替え(白帽子) 7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休 

4年 算数科「面積のはかり方と表し方」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は算数科で「面積のはかり方と表し方」について学習しています。
算数の学習においてノートには、
・自分の考えを明確にする
・自分の考えをまとめる
・自分の考えを振り返る
という3つの役割があります。どの学級でもノート指導に重点を置いて学習しています。
今日は長方形と正方形の面積を求める公式を導き出す学習をしました。
多くの児童が、自分の思考の過程をきちんとノートにまとめ、公式につなげることができていました。

4年生遠足 その14

画像1 画像1 画像2 画像2
たっぷりと見学した1日でした。
学校に帰ります。

4年生遠足 その13

画像1 画像1 画像2 画像2
見学してわかったことは、しおりにまとめています。

4年生遠足 その12

画像1 画像1 画像2 画像2
グループで協力して活動しています。

4年生遠足 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
早めにお弁当を食べたので、午後イチの見学は比較的すいています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/22 1〜5年生 給食終了
3/23 修了式
祝祭日
3/21 春分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地