6月3日(月)衣替え(白帽子) 7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休 

調理実習 初挑戦

5年生から始まった新しい教科、「家庭科」。
中でも、子どもたちが一番楽しみにしているのが調理実習です。初挑戦は、温野菜のサラダ。
たどたどしくも、一生懸命包丁を握り野菜をきったり、湯を沸かして野菜をゆがいたり、卵をゆでたり…  グループで協力して、楽しくしっかり実習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習下見

今年も、5年生は7月23日(日)〜25日(火)の2泊3日で、兵庫県養父市のハチ高原にて林間学習を実施します。

20日(土)には、早朝から5年生の学年団とともぶち学級の担当の先生とで、現地に下見に行き、宿舎であるみやま荘のご主人と打ち合わせしたり、登山コースの確認をしたり、ネーチャービンゴのポイントを確認したりしてきました。

これから、細かい実施計画の作成にかかります。保護者の皆様へは、6月24日(土)の参観終了後に説明会を行います。ご予定ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南京町へ到着。
鮮やかな色使いで、歩いているだけでも楽しい気分になってきます。

5年生遠足 その9

画像1 画像1
神戸港をあとにして、南京町をめざします。

5年生遠足 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当をおえて、自由時間です。
海がとてもきれいで、開放感いっぱいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 1〜5年生 給食終了
3/23 修了式
3/26 春季休業開始
祝祭日
3/21 春分の日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地