6月7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

家庭科調理実習 ごはんとみそ汁 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはんをガラスの鍋で炊いたので、鍋の中のお水がお湯になり対流がおこってお米が炊き上がっていく様子をしっかりと見ることができました。仕上げが難しく、とても香ばしいごはんになってしまった班もあり、普段お家で炊飯器で炊いていることがいかに便利か感じた児童もいました。みそ汁は、具材をしっかり煮込み、丁寧に味噌を溶いて仕上げました。自分たちで出汁からつくったみそ汁を飲んで、「うわあ!おいしい!」と声が上がりました。  
普段何気なく口にしているお家や給食のごはんとみそ汁が、たくさんの人の手間や愛情でできていると知ることができました。この経験をいかして、お家でもぜひチャレンジしてほしいと思います。

家庭科調理実習 ごはんとみそ汁 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の調理実習で、ごはんとみそ汁をつくりました。白米を計量カップできちんと量ったり、にぼしのはらわたを丁寧に取ったりと、初めて経験する児童もたくさんみられました。どきどきしながら材料を先生にもらいに行き、班のみんなで協力して取り組んでいる光景がとてもほほえましかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/5 そろばん教室【3年】
3/6 委員会(最終)【5・6年】

お知らせ

1年

2年

3年

4年

6年

給食だより

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

安全マップ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地