6月7日(金)校外学習(1年) 8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

春の校外学習〜深北緑地公園〜 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
深北緑地公園に着きました。天気がいいですね。
こいのぼりも気持ちよさそうに泳いでいます。

5年生 算数・学級活動

画像1 画像1
算数
めあて:小数×小数の計算のしかたを考えよう
今日の学習のまとめをしてから、練習問題をどんどん解いていきました。

学級活動
明日は、校外学習で深北緑地に行きます。
グループになって、配られた腕時計の時間を合わせたり、グループのめあてを話し合ったりしていました。
画像2 画像2

5年生 算数・国語

画像1 画像1
算数
めあて:整数×少数の計算のしかたを考えよう
問題:1mの値段が80円のリボンを2.3m買ったときの代金はいくらか。
子どもたちは、電子黒板を使って自分の考えを発表しました。

国語
めあて:約200字で要旨をまとめよう
説明文「インターネットは冒険だ」について、序論・本論・結論をノートにまとめていきました。
画像2 画像2

5年生

画像1 画像1
算数
めあて:長さの単位をもとにして体積の単位を知ろう
子どもたちは、自分の考えをノートに書き、黒板やホワイトボードに書いて発表しました。

社会
めあて:日本の地形の特色をたしかめよう
山地や平地について学習し、NHK for schoolの映像を見て山脈や平野を確認しました。

5年生

画像1 画像1
図画工作
題材名:季節を感じて
子どもたちは、「春」を絵に表していました。絵の具やパス、色鉛筆を使って春のイメージを自由に表現していました。
自分がかいた絵を友だちに見せながら説明している姿も見られました。

体育
単元:体ほぐし
めあて:仲間同士でボールを使って楽しく体を動かそう
子どもたちは、ボールを使ってドリブルをしたり転がしたりして、楽しく活動していました。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 耳鼻科検診【4年】
聴力検査【1年】
5/21 内科検診【1年】【2年】
聴力検査【1年】
校外学習【6年】
5/22 耳鼻科検診【1年】
クラブ活動
5/23 眼科検診【3年】【5年】
校外学習【4年】
尿検査2次(2回目)
5/24 内科検診【1年】【2年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地