6月8日(土)土曜授業(引き渡し訓練) 10日(月)代休  14日(金)学修参観(分校) 21日(金)学習参観(本校)

さすが6年生  しっかり学習しています

4月上旬の雨続きの日々が嘘のように、このところ好天が続いています。過ごしやすい陽春の日々、落ち着いて学習できる季節です。

分校では、1年生の子どもたちの元気な声が廊下に響いていますが、本校では…。
子どもたちの元気な声はあまり聞こえてきませんが、さすが、高学年。どの子も、とても集中して学習に臨んでおり、先生の質問にも多くの子どもたちが手を挙げています。

中でも、6年生はさすがです。その集中力、ノートをとる力… 等々 
5組、6組は学級を解体して習熟度別少人数学習に取り組んでいましたが、担任でない先生でも、変わらず学習に集中していました。

あっぱれ 6年生





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 家庭訪問  視力検査(1(2))
5/1 聴力検査(2(1))(4) 家庭訪問
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地