TOP

管理作業員さんの仕事

 学校のありとあらゆる環境を整備していただいている管理作業員さんのお仕事を一部紹介します。
 1枚目の写真は、作業場の写真です。数々の道具があり木を切ったり穴を開けたりする時は、ここで作業されます。
 2枚目の写真は、先ほど紹介した季節の花壇にある「散水装置」です。少しでも水やりが楽になるようにと、時間が来たら自動で水が出る仕組みの装置を設置してくださいました。おかげで、水やりがとても楽になり植物が生き生きと育つことができます。
 3枚目の写真は、6年生の社会科の教具を作ってくださっているところです。「え?」と思われた方もおられるかもしれませんが、時には教具も作ってくださるのです。ちなみに写真の教具は「田げた」です。素晴らしい出来上がりに、それを見た人はとても驚いていました。
 このように、管理作業員さんは子どもたちが生き生きと学習できるように常に環境整備をしてくださっています。子どもたちも感謝の気持ちをもって学校生活を送ってほしいなぁと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30