英語学習も楽しんでいます‼

 1学期にも一度あったC‐NETのCameron先生の英語の授業。3回目の今回はクリスマスにまつわる言葉や歌を教わり、映像を見たり、ジェスチャーをつけながら発音したりして楽しく活動しました。最後に、クリスマスプレゼントにシールをもらい大喜びしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

落ち葉でフロッタージュ

運動場に落ちている落ち葉を使って、フロッタージュをしました。
始めはなかなか上手く写すことができず苦戦している様子でしたが、一度コツを掴むといろんな色を使って写していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
19日金曜日に1年生の入学を祝う、入学おめでとう集会がありました。
2年生は全員参加し、各クラス3人ずつが2年生の代表としてお祝いの言葉を送りました。
また、2年生からの贈り物として「学校のおすすめポイント」をテーマにペンダントと、「1年生でしたこと」をテーマに垂れ幕を作りました。
カウントダウンの後、一斉に開くと「おぉー」という声がたくさん聞こえてきました。
作った2年生の子どもたちも感動したようで、「先生、あの瞬間泣きそうになったわ。」と嬉しそうにしていました。

一週間、よくがんばりました。

 今週から、毎日登校が始まり給食もスタートしました。学校生活にも少しずつ慣れてきました。1年生は、国語は「ひらがな」、算数は「1〜10までの数」を中心に学習しました。休み時間や給食の前には「もうすぐかな?」という声もきこえ、楽しく学校生活を送っています。




*来週から分散登校の時間が入れ変わります。
前半(偶数)8:45〜12:15
後半(奇数)13:00〜16:10です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミニトマトの苗を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、とってもいい天気♪
2年生の子どもたちは、ミニトマトの苗を植えました。

苗からもトマトの香りがすることに、子どもたちはビックリ!!
「トマト、大きく育つかな?」
「家族がトマト好きだから、育てて持って帰りたいな」
など、口々に話しながら、苗を植えていました。

今後は、毎日の水やりはもちろんのこと、わき芽を摘んだり、支柱を立てたりしながら、
世話を続けていきたいと思います。

風がさわやかに吹き、子どもたちも、楽しそうに活動していました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 児童朝会
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式