6月から白帽子です。水泳も始まりますのでご用意をお願いします。
TOP

プログラミング教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今までの経験や知識から予想を立てて実験や観察をし考察をして、検証する。筋道立てて考えること・根拠や理由を明確にすること、このように「見通しを持つ」ことは「プログラミング教育」の一面です。本校では、従前より見通しを持って考えること、自分の考えを書くこと、相手に伝わるように発表することを大切にしてきました。
 さらに今回6年生でタブレットのソフトを使い、自分で動きを設定して動かしてみる(プログラムをくむ)ということに取り組みました。この学習もプログラミング教育の一面です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

教育目標

運営に関する計画

学力調査

がんばる先生

校長戦略支援予算加算